お金の話

資産額公開(2021年5月末)

2021年5月末資産額

投資概要

  1. 投資期間
    • 2020年7月29日~2021年5月31日
  2. つみたてNISA運用開始
    • 8月1日~
  3. つみたてNISA積立額
    • 月33,333円
    • 夫婦共に積立投資(毎月1日)
  4. 特定口座投資額
    • 月90,000円投資(2021年~)
    • 夫婦共に積立投資(毎月1日)

投資成績

投資成績(2021年5月末:投資信託)

  1. 投資額
    • 1,516,665×2人=3,033,330円
  2. 評価額(実現損益除く)
    • 3,707,567円
      • 1,840,655(私)
      • 1,866,912(妻)
  3. 実現損益(売却無し)
    • 0円
  4. リターン(含み益)
    • +674,237円(合計)
    • (+22.2%)

前回3月末時点でのリターンは+19.1%でした。

今回の5月末時点では+22.2%になっています。

というか、妻の投資結果が+23%という結果になっていて、私が足を引っ張っております(笑)

(先進国株式インデックスが強すぎる…)

投資を始めた昨年飲ん8月からすれば、基準価額の上昇は落ち着きました。これらは少しずつしか増えていかないと思います。

ちなみに、お試しで個別株も買ってはいるんですが、全然増えないでね。

一度大きくマイナスに転じて、今ではトントンというところです。

インデックス投資と個別株投資を実際にやってみると、明確にインデックス投資の強さが分かります(笑)

なんかもうインデックス投資だけで良いと思います。

(個別株投資にかけている時間が無駄に思えてきました)

資産額(2021年5月末)

  1. 投資信託
    • 3,707,567円
  2. 個別株式(米国株式)
    • 929,592円
  3. 評価額合計
    • 4,637,159円

金融商品の資産額は増えていますが、その分現金が減っています。

つまり、現金が個別株に代わっているだけですね。良いことではありません。

しかも、引っ越しで大きくお金を使ってしまったので、現在は現金比率がかなり小さくなっています。

引っ越し費用などを生活防衛資金から拠出している分もあるので、徐々に現金比率を戻していきたいと思います。

所感

2月以降、長期金利の上昇によるハイパーグロース株が大幅に下落した影響で個別株資産が減っていましたが、ここにきて少しずつ戻してきています。

そして、今ではトントンになっているため個別株を売却し、ポジションを少し落としたいと思います。

(今のままでは、あまりにもリスクを取りすぎなので 笑)

しかし、相場を観察したいため全降りはしません。その後、損失を出しても降りないつもりです。自分のメンタルがどう動くのかにも興味があるので。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA